【抜け毛対策!】まずは頭皮を知ろう~髪は毛根で作られる~

髪質などお悩みは尽きませんが、
40代以上のあなた!
どのようなケアをされてますか?

見える部分ばかりケアしていても
一時しのぎに過ぎません

問題を解決するにはやはり原因を
正さないといけないと思いません?

一つずつ一緒に原因を正していき、
健康な髪を手に入れましょう!

髪が伸びるメカニズム

さて、まずは頭皮ですが一番外側を
『表皮』その下を『真皮』そして

更に下を『皮下組織』という層になってます。汗腺や毛根は真皮にあり、それぞれの機能を果たします。

その中において髪の毛は毛根にて作られており、毛母細胞が毛細血管より

栄養や酸素を受けることで増殖することで上へ上へと押し上げられその結果、髪が伸びるという現象が起こります。

髪は頭皮より外に伸びることで水分が減って硬化していくのです。

髪は根元が大事

髪は先端が伸びていくのではない、とわかりましたので先端だけをケアするだけではなく、根元の毛根が元気でなければいけないのですね。

そう、普段見えてる部分の髪は硬化して硬くなった部分なので根本的に毛根をケアすることで、質の良い髪になっていくのです。

 

髪の活性化

外から手を加えるだけでなく、毛根に栄養を与えるにはやはりバランスの良い食事ですね!

必須アミノ酸が何やら影響するみたいですよ。

そのあたりは次回の記事にて...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください